(1) 当社が保有しているお客様の個人情報について、開示、利用目的の通知、訂正、追加、削除、利用停止、消去及び第三者提供の停止もしくは第三者提供記録の開示(以下、「開示等」という)の各請求をされる場合は、当社所定の書式により、当社まで直接ご請求下さい。個人情報漏洩防止、正確性、安全性の確保の観点から、その請求が不当な場合を除き、遅滞なく必要な調査を行い、当該ご請求がお客様ご自身によるものであること又は正当な代理人によることが確認できた場合に限り、お客様の個人情報の開示等を行います。ただし、開示等をすることにより、次の各号のいずれかに該当する場合には、その全部又は一部の開示等をしないことがあります。
①本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害する恐れがある場合
②当社の権利又は正当な利益を損なったり、業務の適正実施に著しい支障を及ぼす恐れがある場合
③違法又は不当な行為を助長し、又は誘発するおそれがある場合
④国の安全が害されるおそれ、他国若しくは国際機関との信頼関係が損なわれるおそれ又は他国若しくは国際機関との交渉上不利益を被るおそれがある場合
⑤犯罪の予防、鎮圧又は捜査その他の公共の安全と秩序の維持に支障が及ぶおそれがある場合
⑥国の機関又は地方公共団体が法令の定める事務を遂行することに対して、協力する必要がある場合で、当該事務に支障を及ぼす恐れがある場合
⑦他の法令に違反することとなる場合
(2) 当社が保有しているお客様の個人情報について開示等の各請求を行う場合、お客様は当社に対して、個人情報開示等請求書と本人確認のための書類として、次の①~④のいずれかを提示、又はそのコピーを提出していただきます。更に、前(1)項の代理人には加えて⑤の手続きをしていただきます。
①運転免許証
②健康保険証
③パスポート
④その他本人の確認ができる書類
⑤代理人の方は、お客様からの委任状等の委任されたことを証明できるものに、①~④のいずれかの書類又はそのコピーを添付してください。また、法定代理人は、法定代理人であることを証明できる書類を提出してください。
(3) お客様は、当社が保有しているお客様の個人情報について開示、又は利用目的の通知を請求したときは、その作業に要する手数料(1件あたり550円(税込))を、当社窓口、又は当社指定口座へのお振込み(手数料はお客様ご負担となります)にてお支払いいただきます。なお、当社サービスをご利用中のお客様に限り、口座振替によるお支払いをお選びいただけます。
(4) 前(1)~(3)項の開示等の実施、不実施については、ご請求のあったお客様に対して遅滞なくご連絡いたします。なお、不実施の場合は、その理由を説明するよう努めます。