1.利用者は、本規約に許諾されている場合を除き、本ソフトウェア製品及び本ソフトウェアの全部または一部を複製することはできません。
2.全体、部分的を問わず、本ソフトウェア製品及び本ソフトウェアの改変を行うことはできません。万一利用者の改変により、本ソフトウェア製品及び本ソフトウェアに何らかの欠陥が生じた場合には、当社は一切の保証を致しません。また、改変の結果、万一何らかの障害が生じたとしても、当社は一切の責任を負いません。
3.利用者は、本ソフトウェアをトレース、デバッグ、逆アセンブル、リバースエンジニアリング、またはデコンパイルすることは出来ません。
4.利用者は、本ソフトウェアの知的財産権表示や商標を削除することは出来ません。
5.利用者は、当社の事前の書面による承諾なくして、本ソフトウェアに含まれる情報を第三者に開示 することは出来ません。
6.利用者は、本ソフトウェア製品及び本ソフトウェアを第三者に、リース、レンタル、譲渡、引用、再許諾、 再販売その他の方法で使用させること、あるいは不特定多数を対象とした商業的目的の陳列開示等の行為をなすことは出来ません。