STB機種のご案内

Home STB機種のご案内
地上波以外に、衛星放送(BS/CS)もご視聴される場合 お手持ちのTVにSTB(ケーブルテレビ専用機器)の設置が必要となります。
◆どの機種も基本設置工事料は¥8,800(税込)となります。
◆「地上波プラン」に加入されていることが前提となります。
◆集合住宅等でご本人での加入契約のない方は保証金10,000円が必要です。

標準タイプ

標準設置タイプのSTBです

幅160mm×高さ31mm×奥行150mmの超コンパクトサイズで置く場所を取らずテレビ回りスッキリ

手持ちの外付けハードディスクやブルーレイレコーダーを接続することで録画も可能(一部対応していない機種もございます。詳しくはお問合せください) 

月額料金

追加料金不要

料金例(月額)
ライトプラン
2,530円(税込)
スタンダードプラン
4,070円(税込)

デジ録タイプ

STB(ケーブルテレビ専用機器)と
ハードディスクが一体になった機器をお貸し出しするプランです。
これ一台で好きな番組を本体に録画できます。

テレビプランの月額料金 + ¥1,100 / (税込)

料金例(月額)
ライトプラン 2,530円 + デジ録タイプ 1,100円 = 3,630円
スタンダードプラン 4,070円 + デジ録タイプ 1,100円 = 5,170円
※表示価格は全て税込です。
Item #1

トリプルチューナーで4K番組も同時録画

BS4K放送対応のチューナーを2個搭載し、BS4K放送を視聴しながら別のBS4K放送の裏番組録画や、2K放送視聴中のBS4K放送の2番組録画が可能です※2。

※1:USB-HDDはSTBへの登録作業(ユーザーメニュー)が必要です。登録する際、USB-HDDのデータは全て消去されます。登録したSTB以外で録画したコンテンツの再生はできません。STBを交換する場合は、再登録作業が必要になります。推奨USB-HDDは当社サポートWebページに掲載予定です。
※2:BS4K放送視聴中に2Kまたは4K専門チャンネルの番組をBS4K放送対応チューナーで裏番組録画している場合、視聴中のBS4K放送のみ録画可能です。

画質も・色彩も・輝度も 全てが高品質

映像本来の明るさや色を再現し、映像全体の動きも滑らかに。
立体的な音響とあわせ、リアルで臨場感のある映像を体験いただけます。
※4K映像の視聴には、HDMIの4K/60p入力に対応したテレビが必要です。
●画面・機能説明写真はイメージです。実際の製品の見え方と異なる場合があります

無線LAN搭載で配線スッキリ

※1:無線LANを使用するためには、無線ブロードバンドルーター(アクセスポイント)との接続が必要です。 IEEE802.11ac対応の無線ブロードバンドルーター(アクセスポイント)をお選びください。なお無線電波状況により、接続できない場合もあります。
※2:一部の動画配信サービスはソフトウェアダウンロードにて順次対応予定です。
※3:サービスの利用には別途登録・契約や料金が必要な場合があります。

さらに便利な機能もたっぷり

※1:設定できるアプリは直接起動できるボタンをリモコンに配置していないアプリのみです。

ご利用にあたっての注意事項

録画機内蔵STBの交換・故障・不具合等の原因により、録画・編集したデータの損失、正常に録画・再生出来なかった場合についての補償、およびこれに生じた損害、原因の如何を問わず一切当社は責任を負いかねますのでご了承ください。

デジ録ブルーレイタイプ

STB(ケーブルテレビ専用機器)と
ハードディスク・ブルーレイ+DVDドライブが一体になった機器を
お貸し出しするプランです。
これ1台で見る・録る・ブルーレイディスクに残すことが出来ます。

テレビプランの月額料金 + ¥3,300 / (税込)

料金例(月額)
ライトプラン 2,530円 + デジ録タイプ 3,300円 = 5,830円
スタンダードプラン 4,070円 + デジ録タイプ 3,300円 = 7,370円
※表示価格は全て税込です。
Item #1

デジ録ブルーレイの特徴

3番組同時録画※1

放送時間が重なった番組を3番組同時に録画することが可能です。また、2つの番組を録画しながら、他の番組を楽しむことも出来ます。見たい番組、撮りたい番組が重なっても困ることはありません。

2番組同時配信が可能!※2

TZ-BDT920PWは無線LAN子機を内蔵し、無線LAN環境において、配線の必要なく簡単にネットワーク接続ができます。※3

ホームネットワーク機能 (DLNA) を利用して、放送中の番組を2力所 (別の2部屋) へ配信することが可能 (STBで録画した番組も配信可能)。
リビングに置いてあるSTBとテレビで番組を楽しみながら、DLNA対応テレビなどが置いてある子供部屋、寝室などで放送番組、録画番組を楽しめます。

ホームネットワークで さらに便利に視聴※3

番組はスマートフォン※4※5などでも視聴でき、現在 App StoreやPlayストアで配信中の当社STB向けアプリ「DiXiM CATV Player」を利用して見ることも可能です。

視聴アプリ
「DiXiM CATV Player」
価格:無料
本アプリは、App Store、Playストアで配信中

1TB大容量HDD内蔵

1TBのHDDを内蔵し、DRモード(標準画質) で地上デジタル放送(17Mbps想定)なら127時間、BSデジタル放送(24Mbps想定)なら約90時間、CATV放送(14Mbps想定)なら154時間の録画が可能です。
放送画質のままで映像を残したいという方でもたっぷり録画することが出来ます。また、USB端子で外付けUSBHDD※6を接続すれば、更に録画容量を増やすことが可能。
最大3TBの大容量外付けUSB-HDDに対応し、内蔵 HDDが1TBでは足りないというお客様でも満足してお使い頂けます。
さらに、内蔵HDD、外付けUSB-HDDに最大15倍※7の長 時間録画ができるので、1TBの内蔵HDDにハイビジョン画質で最大約1350時間残すことが出来ます。

BD高速ダビング (録画モード変換)

HDDに録画した番組を録画モード変換しながらBDへダビングする際、従来(TZ-BDT910シリーズ)と比較して約3倍の高速ダビングができます※8。
※1外付けUSB-HDDへ3番組同時録画するには、USB3.0対応の外付けUSB-HDDが必要です。
※2STB本体で再生、2番組同時録画が同時に行われている場合など、2ヵ所に同時配信できない場合があります。また、DY-WL10で無線LAN接続する場合は、1配信になります。
※3無線LANを使用するためには無線LANアダプターとアクセスポイントが必要になります。IEEE802.11n(2.4GHz/5GHz同時使用可)の無線ブロードバンドルーター(アクセスポイント)をお選び下さい。なお無線電波状況により、接続できない場合もあります。 動作確認機器はサポート情報ページをご参照ください。
※4無線LANを介したホームネットワークへの接続が必要です。
※5iPhone/iPad/iPod touch/Android端末に視聴アプリ「DiXiM CATV Player」のインストールが必要です。対応機器は、デジオン社のホームページを参照ください。
※6動作確認済み外付けUSB-HDDはサポート情報ページをご参照ください。
※7BSデジタルHD放送(約24Mbps)をDRモードで録画した場合と、15倍録モード(約1.6Mbps)で録画した場合の比較。
※8当社従来機種(TZ-BDT910シリーズ)との比較において。HDDからDVDへ「DVD画質」に変換してダビングする場合は働きません。

ご利用にあたっての注意事項

録画機内蔵STBの交換・故障・不具合等の原因により、録画・編集したデータの損失、正常に録画・再生出来なかった場合についての補償、およびこれに生じた損害、原因の如何を問わず一切当社は責任を負いかねますのでご了承ください。

お電話での
お申し込み・お問い合わせはこちら

平日 9:00 ~ 18:00 土曜9:00 ~ 15:00
定休日 : 日・祝日

FAXでの
お申し込み・お問い合わせはこちら

0973-27-5002
受付時間(24時間)
※翌営業日対応

メールフォームからの
お申し込み・お問い合わせはこちら